北京と太平洋を隔てているロサンゼルスの街頭を歩くと、中国料理店、華人スーパー、中国語の看板をあちこちで目にすることができる。あるネットユーザーは、ここでは「中国にいるふりができる」とコメントしている。
これは冗談だが、中米の経済関係がどれほど緊密であるかが、ロサンゼルスでありのまま反映されていることが分かる。このカリフォルニア州最大の都市、米西海岸の経済 文化の重鎮は、中米関係において重要な地位を占めるようになってきた。すでに中米の実務的な協力、特に経済交流が最も活発な場所になっている。
最新の年間データを見ると、中米交流においてロサンゼルスが特に際立っていることが分かる。
中米双方向の観光客数は2016年に延べ500万人以上にのぼり、1日平均1万4000人が太平洋の両岸を行き来した。中国は米国のアジア太平洋における最大の観光目的地になった。うちロサンゼルスは2016年に、中国人客数が初めて延べ100万人を突破した米国の都市になった。中国はロサンゼルスと周辺地域に、大きな観光収入をもたらした。
中米二国間貿易額は2016年に5000億ドル以上に達したが、うち約3分の1がロサンゼルス関税地域で実現された。ロサンゼルスに投資する中国企業は2016年に110社増加し、投資規模は11億ドルにのぼった。中国企業は過去3年間で、毎年100社弱のペースでロサンゼルスに進出し、2016年末時点で540社に達した。中国の南カリフォルニアへの投資総額は100億ドル以上。
在ロサンゼルス中国総領事館の関係者は、中国新聞社の記者に対して「ロサンゼルスの中国企業は多元化しており、大型国有企業があれば民間企業もあり、製造業があればハイテク産業もある。中国商飛と比亜迪は代表的な2社で、中米ハイテク研究開発及び製造業の協力分野で、喜ばしい一歩を踏み出している」と指摘した。
中国民間機産業の中心企業、中堅国有企業として2008年に誕生した中国商用飛機有限責任公司は2010年、ロサンゼルスに海外初の事務所を設立し、2013年に海外初の全額出資子会社を設立した。これは同社のグローバル化戦略の重要な措置とされた。民間機及び未来のビジネス機の技術開発を促し、中米両国の航空産業の協力に見本を示した。
「中国民間企業トップ500社」、1995年創業の比亜迪は2011年に、ロサンゼルスに北米本部を設立した。北米市場進出当初、同社は現地に適応できなかった。米国の法律とビジネス環境への理解を含めると、徐々に根を下ろしていった。EVバス市場を切り拓き、さらに現地で雇用機会を創出し、現地政府と人々から好評を博した。
カリフォルニア州下院議長は「中国の経済発展の成果は印象的だ。カリフォルニア州と中国の互恵協力をさらに掘り下げ、相互理解を促進していきたい」と発言した。カリフォルニア州のブラウン知事も「カリフォルニア州は近年、中国との協力を拡大し、現地の経済 社会の発展を促進した。双方は共に努力し、実務的な協力の新たな進展を実現していくべきだ」と話した。
上述した両社が中国企業のロサンゼルスにおける発展の縮図とするならば、ロサンゼルスとその所在地、米国で経済規模が最大の州であるカリフォルニア州は、中米の実務的協力の縮図だ。
中米国交正常化から38年に渡り、両国の経済関係は関係全体の「バラスト」として、力強く発展した。中米二国間貿易額は、1979年の24兆5000億ドルから、2016年には約211倍の5196億1000万ドルに拡大した。今や中国は米国最大の貿易相手国で、米国は中国2番目の貿易相手国になっている。国交正常化の1979年と比べると、中米経済 貿易協力には質的変化が生じている。協力内容は単一的な貿易から、経済の各分野に広がった。中米間のつながりが日増しに緊密になり、利益が日増しに融合している。紆余曲折を経ても、中米経済関係はほぼ健全な温度を維持している。
在ロサンゼルス中国総領事館の関係者は「私は米国に駐在した数年間で、多くの中米貿易 投資協力事業を見守り、参与してきた。私は中国の国力が日増しに高まっていることが誇らしく、互恵 ウィンウィンの中米関係に自信を持っている」と述べた。
(チャイナネット)
推薦記事: