:
中国初の極地用全地形対応車、南極科学観測で大活躍
jp.xinhuanet.com | 発表時間 2017-03-08 09:42:40 | 人民網日本語版 | 編集: 张一

撮影/新華社記者 栄啓涵

  中国南極科学観測が33年目に突入し、「中国製」や「中国技術」も基地運営と野外観測で多く用いられるようになった。中国が独自に開発した初の極地用全地形対応車は、2015年末に中山基地に到着してから、現場での試験や運用を1年間行っている。北京日報が伝えた。

  プロジェクト現場担当者で貴州詹陽動力重工有限公司エンジニアの李勇氏によると、同車両は車体が前後に分かれている、全地形対応水陸両用多機能車だ。南極の特殊な気候と地理的環境に対応するため、極地低温発車や電気部品耐低温、車体保温、多機能極地設備積載などの技術改造を行った。同車両の水中走行速度は時速5キロで、30度から31度の傾斜の坂を登ることができる。

  同車両は駆動機構、ケーブル機構、ゴム製履帯の国産化を実現しており、しかもゴムにより揺れが和らぎ快適度が増し、氷上での長距離移動に適している。

  中国第33次南極科学観測隊の孫波チームリーダーは「同車両の使用は1年以上に渡り、むき出しの岩、氷雪エリアなどで高い汎用性を示しており、野外作業の需要を満たしている。また移動観測ステーションとして操縦室に人員が乗れるほか、後部車両の空間が広く、視界も良好だ。科学研究者の作業に適しており、さらに緊急救助能力も備えている」と説明した。

 

(人民網日本語版)

 

推薦記事:

HVドローン、最大航続距離が150キロに

長征7号ロケット最終審査を通過し 4月中に天舟1号を打ち上げへ

新華網日本語

中国初の極地用全地形対応車、南極科学観測で大活躍

新華網日本語 2017-03-08 09:42:40

撮影/新華社記者 栄啓涵

  中国南極科学観測が33年目に突入し、「中国製」や「中国技術」も基地運営と野外観測で多く用いられるようになった。中国が独自に開発した初の極地用全地形対応車は、2015年末に中山基地に到着してから、現場での試験や運用を1年間行っている。北京日報が伝えた。

  プロジェクト現場担当者で貴州詹陽動力重工有限公司エンジニアの李勇氏によると、同車両は車体が前後に分かれている、全地形対応水陸両用多機能車だ。南極の特殊な気候と地理的環境に対応するため、極地低温発車や電気部品耐低温、車体保温、多機能極地設備積載などの技術改造を行った。同車両の水中走行速度は時速5キロで、30度から31度の傾斜の坂を登ることができる。

  同車両は駆動機構、ケーブル機構、ゴム製履帯の国産化を実現しており、しかもゴムにより揺れが和らぎ快適度が増し、氷上での長距離移動に適している。

  中国第33次南極科学観測隊の孫波チームリーダーは「同車両の使用は1年以上に渡り、むき出しの岩、氷雪エリアなどで高い汎用性を示しており、野外作業の需要を満たしている。また移動観測ステーションとして操縦室に人員が乗れるほか、後部車両の空間が広く、視界も良好だ。科学研究者の作業に適しており、さらに緊急救助能力も備えている」と説明した。

 

(人民網日本語版)

 

推薦記事:

HVドローン、最大航続距離が150キロに

長征7号ロケット最終審査を通過し 4月中に天舟1号を打ち上げへ

010020030360000000000000011100441361114471