:
中国、大学生2割がやりたい仕事と専攻がミスマッチ
jp.xinhuanet.com | 発表時間 2016-12-01 09:09:02 | 人民網日本語版 | 編集: 吴寒冰

 第三者教育データコンサルティング調査機関・麦可思(MyCOS)の研究によると、学部の新入生のうち、24%が「希望職業とミスマッチング」で、13%が専攻を変える意向を示しているという。北京日報が報じた。

 「希望職業とミスマッチング」とは、ある専攻学科の新入生が希望する職業の種類と、卒業生が実際に従事している職業の種類がミスマッチである状態を指す。例えば、ある学生が将来、金融財務に属する会計の仕事をしたいと希望しているとする。しかし、その学生の専攻は英語で、英語を専攻した卒業生が実際に従事している職業に、金融財務は含まれていない。このような状況を「希望職業とミスマッチング」としている。

 専門家は、「新入生に『希望職業とミスマッチング』という状況が起こるのは、興味のあることと、やりたい仕事が違うためで、新入生の専攻学科や職業に対する認知の面における教育やサポートを強化しなければならないことを示している」と指摘している。

 

(人民網日本語版)

 

関連記事:

就職活動中の大学生 6割が圧力を感じつつ楽観的

アフガンで国境なき医師団の一員として働く中国人女性

中国の平均寿命が76.3歳超え 中・高所得国の水準に

新華網日本語

中国、大学生2割がやりたい仕事と専攻がミスマッチ

新華網日本語 2016-12-01 09:09:02

 第三者教育データコンサルティング調査機関・麦可思(MyCOS)の研究によると、学部の新入生のうち、24%が「希望職業とミスマッチング」で、13%が専攻を変える意向を示しているという。北京日報が報じた。

 「希望職業とミスマッチング」とは、ある専攻学科の新入生が希望する職業の種類と、卒業生が実際に従事している職業の種類がミスマッチである状態を指す。例えば、ある学生が将来、金融財務に属する会計の仕事をしたいと希望しているとする。しかし、その学生の専攻は英語で、英語を専攻した卒業生が実際に従事している職業に、金融財務は含まれていない。このような状況を「希望職業とミスマッチング」としている。

 専門家は、「新入生に『希望職業とミスマッチング』という状況が起こるのは、興味のあることと、やりたい仕事が違うためで、新入生の専攻学科や職業に対する認知の面における教育やサポートを強化しなければならないことを示している」と指摘している。

 

(人民網日本語版)

 

関連記事:

就職活動中の大学生 6割が圧力を感じつつ楽観的

アフガンで国境なき医師団の一員として働く中国人女性

中国の平均寿命が76.3歳超え 中・高所得国の水準に

010020030360000000000000011100551358717131