:
5G試験参加企業研究開発費拡大、年末に5G商用製品登場の見通し
jp.xinhuanet.com | 発表時間 2018-01-25 13:48:01 | 新華社 | 編集: 王珊寧

  【新華社北京1月25日】「第5世代移動通信システム(5G)技術研究開発試験第3段階規範」がこのごろ公布され、5Gの研究開発試験は第3段階に突入しており、2018年末に商用化のレベルに達し、2019年に5Gネットワークの建設が開始する見通しだ。中国証券報が伝えた。

  第3段階試験に参加する企業は中国移動(チャイナモバイル)、中国聯通(チャイナユニコム)、中国電信(チャイナテレコム)、中興通訊(ZTE)などの多くの上場会社を含み、関連企業が披露した関連研究開発費は高水準で推移している。

  中国信息通信研究院の王志勤副院長によると、上述の企業は試験当初から現在まで、5G分野で比較的高い研究開発費の投入を続けている。2020年商用化という目標を達成するには、技術の突破がカギとなる。上場会社が研究開発費の投入を続けるのに伴い、2018年末に5G商用製品が登場する見通しだ。

  ZTEの2017年第3四半期決算によると、2017年第1~第3四半期の研究開発費は91億9700万元にものぼった。5G、モノのインターネット(IoT)、チップなど革新分野への高額投入を続けたのが主な要因だ。2016年、2015年通年では、それぞれ127億6200万元と122億元だった。 業界筋によると、中国の5G試験は世界最大の地域的な5G試験であり、世界初となる政府主導型で、政府が企画する5G試験でもある。5G試験には比較的大口の研究開発費の投入が必要で、5G試験を引き受ける企業の多くは、関連産業のリーディングカンパニーで、5Gの将来を明るく見通しているからだ。

  国信証券の調査レポートによると、2018年は5Gのすべての試験段階が終了し、華為技術(ファーウエイ)、ZTEの試作機も試験に入る。同時に、チャイナテレコム、チャイナモバイルの第一陣の実証都市も決められ、範囲がますます拡大される。

  5Gは2018年末の商用化に備え、2020年には商用化を実現する見通しであるものの、関連の専門家は、いまもって5G技術の難題は多くあると指摘した。

  ファーウエイの消費者業務の最高経営責任者(CEO)を務める余承東氏は、未来の社会は5Gがどこでもあり、無線接続の必要なところで5Gを通じて実現できるようになる。だが、フルリンク時代は多くのほかの課題にも直面している。例えば、インタラクティブ方式の革新で、われわれはより自然で、より人間的なインタラクティブ方式が必要であると指摘した。

 

  当社のコンテンツは著作権法によって保護されます。無断転用、複製、掲載、転載、営利目的の引用は禁じます。

推薦記事:

劉振民国連事務次長:中国、2030アジェンダ実施で首位

新華網日本語

5G試験参加企業研究開発費拡大、年末に5G商用製品登場の見通し

新華網日本語 2018-01-25 13:48:01

  【新華社北京1月25日】「第5世代移動通信システム(5G)技術研究開発試験第3段階規範」がこのごろ公布され、5Gの研究開発試験は第3段階に突入しており、2018年末に商用化のレベルに達し、2019年に5Gネットワークの建設が開始する見通しだ。中国証券報が伝えた。

  第3段階試験に参加する企業は中国移動(チャイナモバイル)、中国聯通(チャイナユニコム)、中国電信(チャイナテレコム)、中興通訊(ZTE)などの多くの上場会社を含み、関連企業が披露した関連研究開発費は高水準で推移している。

  中国信息通信研究院の王志勤副院長によると、上述の企業は試験当初から現在まで、5G分野で比較的高い研究開発費の投入を続けている。2020年商用化という目標を達成するには、技術の突破がカギとなる。上場会社が研究開発費の投入を続けるのに伴い、2018年末に5G商用製品が登場する見通しだ。

  ZTEの2017年第3四半期決算によると、2017年第1~第3四半期の研究開発費は91億9700万元にものぼった。5G、モノのインターネット(IoT)、チップなど革新分野への高額投入を続けたのが主な要因だ。2016年、2015年通年では、それぞれ127億6200万元と122億元だった。 業界筋によると、中国の5G試験は世界最大の地域的な5G試験であり、世界初となる政府主導型で、政府が企画する5G試験でもある。5G試験には比較的大口の研究開発費の投入が必要で、5G試験を引き受ける企業の多くは、関連産業のリーディングカンパニーで、5Gの将来を明るく見通しているからだ。

  国信証券の調査レポートによると、2018年は5Gのすべての試験段階が終了し、華為技術(ファーウエイ)、ZTEの試作機も試験に入る。同時に、チャイナテレコム、チャイナモバイルの第一陣の実証都市も決められ、範囲がますます拡大される。

  5Gは2018年末の商用化に備え、2020年には商用化を実現する見通しであるものの、関連の専門家は、いまもって5G技術の難題は多くあると指摘した。

  ファーウエイの消費者業務の最高経営責任者(CEO)を務める余承東氏は、未来の社会は5Gがどこでもあり、無線接続の必要なところで5Gを通じて実現できるようになる。だが、フルリンク時代は多くのほかの課題にも直面している。例えば、インタラクティブ方式の革新で、われわれはより自然で、より人間的なインタラクティブ方式が必要であると指摘した。

 

  当社のコンテンツは著作権法によって保護されます。無断転用、複製、掲載、転載、営利目的の引用は禁じます。

推薦記事:

劉振民国連事務次長:中国、2030アジェンダ実施で首位

010020030360000000000000011100381369238211