:
トランプ氏、司法長官の聴取に何故「心配なし」-米ロシアゲート
jp.xinhuanet.com | 発表時間 2018-01-26 10:54:34 | 新華社 | 編集: 王珊寧

  【新華社北京1月26日】トランプ米大統領は23日、セッションズ司法長官が「ロシアゲート」を捜査するロバート・モラー特別検察官の事情聴取を受けたことについて「まったく心配していない」と語った。 

  同日朝、司法省は、セッションズ長官が先週、トランプ政権閣僚として初めてモラー特別検察官の聴取を受けたことを認めた。これまで「ロシアゲート」で聴取された政府関係者中では最も地位の高い人物となる。 

  ロイター通信は同日、関係筋の話として、モラー氏のチームとトランプ大統領の弁護士が、モラー氏によるトランプ大統領への聴取の可能性について協議に入っていることを明らかにした。

  トランプ大統領は司法長官への聴取を何故「心配していない」と語ったのか。またトランプ大統領は弾劾されるのか。この問題に対して中国人民大学国際関係学院の刁大明副教授は「『ロシアゲート問題』の捜査では、これまで実際の証拠は見つかっておらず、現在の進展状況から判断すると、捜査が実質的な結果を生み出すことは難しく、トランプ氏が弾劾される可能性は低い」述べた。

  刁氏はまた「ロシアゲート」の捜査過程を振り返ると、これまでに2つの大きな節目があったと分析。そのうちの一つが昨年6月8日のコミー前米連邦捜査局(FBI)長官の上院公聴会への出席だったという。

  コミー氏は公聴会で、トランプ政権を5度にわたって「嘘つき」呼ばわりし、トランプ氏が彼に忠誠を求め「ロシアゲート」捜査に圧力をかけたと発言した。だが、コミー氏の証言の核心部分についてホワイトハウス報道官やトランプ大統領の弁護士はその内容を否定している。

  刁氏は「公聴会以前『ロシアゲート』は主に2016年の大統領選挙の際、トランプ氏やその陣営とロシアとの間における疑惑の有無を調査するものだった。だが公聴会の後、調査はトランプ氏やその陣営が偽証や国会蔑視に関するものに変わった。『ロシアゲート』の捜査は、この節目を経て、事実性の捜査から手続き性の捜査へと変わった」と語る。

  刁氏は二つ目の節目として、8月2日にトランプ氏がロシア、イラン、朝鮮の3か国に対する議会の制裁法案に署名したことを挙げる。

  米国はこの法案で、ロシアによる米大統領選挙への干渉やウクライナ危機などを理由に、ロシアの個人および団体に対する追加経済制裁を行い、ミサイル開発などの理由でイランと朝鮮に新たに制裁を科している。また法案では大統領がロシアへの制裁を解除する権限を大幅に制限している。

  刁氏は「法案の署名前『ロシアゲート』の捜査はトランプ氏とロシアの接近を防ぎ、米ロ関係改善の芽を摘むものだったが、法案署名後はトランプ氏の政治姿勢イメージを作り上げるものになった」と分析、さらに「捜査の狙いはトランプファミリーへと向かっている。ある共和党議員はこの調査の力を借りて、ファミリーを政権から一掃し、政権の運営を制限しようとしている」と語った。(記者/王逸君)

 

当社のコンテンツは著作権法によって保護されます。無断転用、複製、掲載、転載、営利目的の引用は禁じます。

推薦記事:

米国、朝鮮への新たな制裁措置を発表

新華網日本語

トランプ氏、司法長官の聴取に何故「心配なし」-米ロシアゲート

新華網日本語 2018-01-26 10:54:34

  【新華社北京1月26日】トランプ米大統領は23日、セッションズ司法長官が「ロシアゲート」を捜査するロバート・モラー特別検察官の事情聴取を受けたことについて「まったく心配していない」と語った。 

  同日朝、司法省は、セッションズ長官が先週、トランプ政権閣僚として初めてモラー特別検察官の聴取を受けたことを認めた。これまで「ロシアゲート」で聴取された政府関係者中では最も地位の高い人物となる。 

  ロイター通信は同日、関係筋の話として、モラー氏のチームとトランプ大統領の弁護士が、モラー氏によるトランプ大統領への聴取の可能性について協議に入っていることを明らかにした。

  トランプ大統領は司法長官への聴取を何故「心配していない」と語ったのか。またトランプ大統領は弾劾されるのか。この問題に対して中国人民大学国際関係学院の刁大明副教授は「『ロシアゲート問題』の捜査では、これまで実際の証拠は見つかっておらず、現在の進展状況から判断すると、捜査が実質的な結果を生み出すことは難しく、トランプ氏が弾劾される可能性は低い」述べた。

  刁氏はまた「ロシアゲート」の捜査過程を振り返ると、これまでに2つの大きな節目があったと分析。そのうちの一つが昨年6月8日のコミー前米連邦捜査局(FBI)長官の上院公聴会への出席だったという。

  コミー氏は公聴会で、トランプ政権を5度にわたって「嘘つき」呼ばわりし、トランプ氏が彼に忠誠を求め「ロシアゲート」捜査に圧力をかけたと発言した。だが、コミー氏の証言の核心部分についてホワイトハウス報道官やトランプ大統領の弁護士はその内容を否定している。

  刁氏は「公聴会以前『ロシアゲート』は主に2016年の大統領選挙の際、トランプ氏やその陣営とロシアとの間における疑惑の有無を調査するものだった。だが公聴会の後、調査はトランプ氏やその陣営が偽証や国会蔑視に関するものに変わった。『ロシアゲート』の捜査は、この節目を経て、事実性の捜査から手続き性の捜査へと変わった」と語る。

  刁氏は二つ目の節目として、8月2日にトランプ氏がロシア、イラン、朝鮮の3か国に対する議会の制裁法案に署名したことを挙げる。

  米国はこの法案で、ロシアによる米大統領選挙への干渉やウクライナ危機などを理由に、ロシアの個人および団体に対する追加経済制裁を行い、ミサイル開発などの理由でイランと朝鮮に新たに制裁を科している。また法案では大統領がロシアへの制裁を解除する権限を大幅に制限している。

  刁氏は「法案の署名前『ロシアゲート』の捜査はトランプ氏とロシアの接近を防ぎ、米ロ関係改善の芽を摘むものだったが、法案署名後はトランプ氏の政治姿勢イメージを作り上げるものになった」と分析、さらに「捜査の狙いはトランプファミリーへと向かっている。ある共和党議員はこの調査の力を借りて、ファミリーを政権から一掃し、政権の運営を制限しようとしている」と語った。(記者/王逸君)

 

当社のコンテンツは著作権法によって保護されます。無断転用、複製、掲載、転載、営利目的の引用は禁じます。

推薦記事:

米国、朝鮮への新たな制裁措置を発表

010020030360000000000000011100381369263171