(資料写真)
新華網北京3月2日(記者/楊丁淼、王建華)中国人民銀行は3月1日、金融機関の預金準備率を0.5ポイント引き下げた。今回の動きは、中国の通貨政策はまさに「安定」の基調からやや緩和しているが、限界範囲での調整になり、中国の大規模で強力な経済活性化の兆しではないことを表している。
中国は大規模で強力な経済活性化を行わないという判断は、中国のマクロコントロール手段の「アップグレード」及び国内外の経済の基本面を考慮した後に「不要」になったと言える。
一方で、起こり得る経済低迷のリスクに対し、中国の「ツールボックス」は依然として一定の通貨政策の空間がある。「区間コントロール」及び「一定方向のコントロール」というコントロール方式を堅持することが、中国政府が経済のモデル転換とアップグレード期間に常態化として使用するマクロ管理の刷新方式であり、従来型のマクロ管理構想とは異なる「巧みなコントロール」になる。
もう一方で、中国経済の発展が長期的に上向きになる基本面に変化はなく、経済成長率は依然として合理的なレンジにある。また、世界経済に大きな変動と危機が発生する可能性はなく、中国は尚、強力な活性化で対応する必要性がない。
中国は現在、供給側改革を推進し、市場参入規制を積極的に緩和している。大衆による起業と民衆によるイノベーション、ハイテク産業の発展、経済構造のモデル転換とアップグレードを推進するためには、適切な通貨金融環境を支持してく必要がある。
(新華社より)
関連記事: