岩田副総裁は7日、日本・長崎市で講演を行った。岩田副総裁は、長期と超長期金利の大幅な低下が年金や保険などの投資収益率の低下をもたらし、また銀行業の利益を蝕み、家庭消費も影響を受ける可能性があるとの見方を示した。
長期金利が長期間マイナス値の区間に落ち込むのを避けるために、日本銀行は9日、金融政策枠組を調整し、それまでの金融緩和政策目標をこれまでの通貨供給量の拡大から長期金利コントロールの実施へと転換させることを決定した。
一部の市場関係者がこれに基づき、日銀が国債買い入れの規模を縮小させるとみなす推測に対し、岩田副総裁は、中央銀行が国債を大量に買い入れてようやく、効果的な長期金利コントロールを実現することができるので、今後は国債購入量に対し引き続き重視していくとの見解を示している。
(新華社より)
関連記事: