新華網北京7月12日(記者/包爾文、趙卓昀)フィリピンのアキノ三世政権が提起した南中国海仲裁案の最終裁決は7月12日に公表される。仲裁結果について、中国の立場が一貫して受け入れず、認めず、執行しない方針であることは鮮明で、揺るぎない。
この仲裁案はアキノ三世の統治下のフィリピンが主役を務め、米国が黒幕となり、日本が「さくら」になった反中国の茶番劇だ。
フィリピン:占領のために「合法」の衣をまとう
本来ならばアキノ三世が統治したフィリピンは、フィリピンと中国との南中国海紛争は本質的に領土主権と海洋境界画定の争いであり、仲裁裁判所の管轄範囲ではないことが暗黙の了解となっていた。
一方で、フィリピンは2013年1月、南中国海仲裁案を執拗に提起し、仲裁案で提示した訴求を偽る手段を用いた。このうち、南沙群島の「分割」、仲裁裁判所へのそのうち数カ所の単独の島礁に対する法的地位及びその海洋権利に関する裁定の申し立てを含み、それによって、訴求が仲裁を得るための条件と「合致」するようにした。
中国とフィリピンは近年、大きな食い違いが生じているカギは、アキノ三世政権は東南アジアで敢えて米国のお先棒になり、中国を敵視する政策をとり、フィリピンと中国が交渉によって領土争いを解決するルートを放棄したことだ。