:
中国のサイト総数420万以上 東部に約7割
jp.xinhuanet.com | 発表時間 2016-03-21 14:00:34 | 人民網日本語版 | 編集: 薛天依

  中国インターネット協会と国家インターネット応急センター(CNCERT)が18日に共同で発表した「中国のインターネットサイトの発展状況及びその安全性報告(2016)」によると、2015年12月末現在、中国のサイト総数は420万サイトを超え、前年に比べた純増数は約62万サイトだった。昨年の純増数だけで過去5年間の純増数の合計を上回ったという。人民日報海外版が伝えた。

  同報告によると、中国のネット接続市場の競争が日に日に激化しており、市場の集中度がますます高まった。これと同時に、地域別にみたネットの発展状況は調和が取れておらず、アンバランスで、地域内でも相対的な集中がみられる。15年末現在、サイトのうち東部地域のものが69.28%を占め、中部地区は18.01%、西部地区は12.71%。サイトの主催者の所在地に基づく統計でも、ネット接続プロバイダーの所在地に基づく統計でも、サイトの主な分布先は広東省、北京市、江蘇省、上海市、浙江省、福建省などの東部沿海の省市だった。

  

  (人民網日本語版)

  

関連記事:

「女性経済」は中国電子商取引の発展の重要な推進力になる

北京不動産市場 分譲住宅在庫が7万戸以下に

新華網日本語

中国のサイト総数420万以上 東部に約7割

新華網日本語 2016-03-21 14:00:34

  中国インターネット協会と国家インターネット応急センター(CNCERT)が18日に共同で発表した「中国のインターネットサイトの発展状況及びその安全性報告(2016)」によると、2015年12月末現在、中国のサイト総数は420万サイトを超え、前年に比べた純増数は約62万サイトだった。昨年の純増数だけで過去5年間の純増数の合計を上回ったという。人民日報海外版が伝えた。

  同報告によると、中国のネット接続市場の競争が日に日に激化しており、市場の集中度がますます高まった。これと同時に、地域別にみたネットの発展状況は調和が取れておらず、アンバランスで、地域内でも相対的な集中がみられる。15年末現在、サイトのうち東部地域のものが69.28%を占め、中部地区は18.01%、西部地区は12.71%。サイトの主催者の所在地に基づく統計でも、ネット接続プロバイダーの所在地に基づく統計でも、サイトの主な分布先は広東省、北京市、江蘇省、上海市、浙江省、福建省などの東部沿海の省市だった。

  

  (人民網日本語版)

  

関連記事:

「女性経済」は中国電子商取引の発展の重要な推進力になる

北京不動産市場 分譲住宅在庫が7万戸以下に

010020030360000000000000011100391352085561