業績向上の効果は観光産業のみならず、多くの関連産業にも波及している。現在、鉄道輸送、航空、宿泊、小売、百貨店、ドラッグストア、娯楽施設など、観光関連産業のほとんどの企業の株価が大幅に上昇している。
百貨店業界の巨頭である三越 伊勢丹 東京銀座店の2014年度売上のうち、外国人による消費額は全体の12%前後を占めたという。
日本観光庁の概算によると、2014年、外国人が日本で旅行した際に支払った金額は前年比で43.1%急増の2兆278億円(約1050億元相当)に達し、史上最高を記録した。その中で、特に中国人観光客の消費額が全体の27.5%を占める5583億円となった。これには円安要因の他に、消費税免税範囲が食品と化粧品まで拡大し、ビザ発給要件の緩和などによるけん引効果も挙げられる。日本政府は2015年の目標を倍の4兆円と設定しているが、今官民を挙げて受入制度の整備加速化に取り組んでいる。