:
障害に負けない、養蜂で貧困脱却 河南省嵩県
jp.xinhuanet.com | 発表時間 2020-09-10 10:53:52 | 新華社 | 編集: 张一

(脱贫攻坚·图片故事)(1)伏牛山区脱贫故事——独腿养蜂人 领跑脱贫路

【新華社洛陽9月10日】中国河南省嵩(すう)県三合村で暮らす張嵩現(ちょう・すうげん)さん(57)は、1972年に不慮の事故で右脚を失った。しかし、決して悲観することなく、小さな店を構えたり、仕立屋や溶接工の仕事をしたりして、生計を立ててきた。2014年には、体が不自由であることから、貧困者に認定登録された。

貧困に甘んじない張さんは、地元政府の支援を得て養蜂を始めた。その後、持ち前の勤勉さを発揮して養蜂家に転身し、短文投稿サイト「微博(ウェイボ)」や通信アプリ「微信(ウィーチャット)」の使い方も習得。ソーシャルメディアを駆使して販売規模を拡大し、2017年には貧困からの脱却を果たした。

近年、地元の観光産業が盛んになるにつれて、張さんの故郷にも大勢の観光客が訪れるようになり、ハチミツ製品の売り上げも増えていった。張さんが村民の貧困脱却を支援するため、蜜蜂養殖専業合作社(協同組合)を設立したことで、今では同村で養蜂産業に従事する貧困世帯は50戸余りに達し、ハチミツ生産量は年間1万キロに上るという。

   1 2 3 4 5 6 7   

新華網日本語

障害に負けない、養蜂で貧困脱却 河南省嵩県

新華網日本語 2020-09-10 10:53:52

(脱贫攻坚·图片故事)(1)伏牛山区脱贫故事——独腿养蜂人 领跑脱贫路

【新華社洛陽9月10日】中国河南省嵩(すう)県三合村で暮らす張嵩現(ちょう・すうげん)さん(57)は、1972年に不慮の事故で右脚を失った。しかし、決して悲観することなく、小さな店を構えたり、仕立屋や溶接工の仕事をしたりして、生計を立ててきた。2014年には、体が不自由であることから、貧困者に認定登録された。

貧困に甘んじない張さんは、地元政府の支援を得て養蜂を始めた。その後、持ち前の勤勉さを発揮して養蜂家に転身し、短文投稿サイト「微博(ウェイボ)」や通信アプリ「微信(ウィーチャット)」の使い方も習得。ソーシャルメディアを駆使して販売規模を拡大し、2017年には貧困からの脱却を果たした。

近年、地元の観光産業が盛んになるにつれて、張さんの故郷にも大勢の観光客が訪れるようになり、ハチミツ製品の売り上げも増えていった。張さんが村民の貧困脱却を支援するため、蜜蜂養殖専業合作社(協同組合)を設立したことで、今では同村で養蜂産業に従事する貧困世帯は50戸余りに達し、ハチミツ生産量は年間1万キロに上るという。

   1 2 3 4 5 6 7 下一页  

010020030360000000000000011100441393577761