【新華社ニューヨーク4月28日】日本の安倍晋三首相が米国を訪問しているうちに、米国学者は安倍首相に歴史を直視し、隣国との関係を改善するよう促している。
ハーバード大学教授、東アジア問題専門家のエズラ・ファイヴェル・ヴォーゲル(Ezra Feivel Vogel )氏は27日、ニッケイ・アジア・レビュー(Nikkei Asian Review)の英文ウェブサイトで文章を発表し、次のように見なしている。安倍首相の今度の訪米は「日本が隣国との関係を改善するために礎石を築く」一つの「チャンス」であり、隣国と仲良く付き合うことが日本の利益に合致している。隣国との関係を改善するために、安倍首相が大胆に第二次世界大戦で日本軍人がやった恐ろしい事を認めねばならない。
それと同時に、ニューヨーク市立大学の霍見芳浩教授は『ニューヨーク・タイムズ』に宛てて手紙を出し、安倍首相と日本自民党が「たくさんの歴史を教科書や日本人の記憶から抹消して、日本の卑しい過去を集団的に忘却させ」、「さらに極東国際軍事裁判による日本の戦争罪への審判を否認しようと企てている」ことを厳しく叱責した。この手紙は27日付の『ニューヨーク・タイムズ』に公表された。 (翻訳・編集/謝艶)
(新華網日本語)
当社サイトのコンテンツは著作権法によって保護されます。無断転用、複製、掲載、転載、営利目的の引用は禁じます。
推薦記事:
米国と日本、『米日防衛協力のための指針』を再改定
特別取材:日米は731部隊の細菌戦の罪を密かに覆い隠している―日本人学者、近藤昭二氏を取材
米国国内 安倍首相に歴史を正視するよう促す呼び声が高まる