:
2014年中華人民共和国国民経済・社会発展統計公報(3)
jp.xinhuanet.com | 発表時間 16:47:23 | | 編集: 呉寒氷

九、国民生活及び社会保障

(図15 2014年出所から見る全国住民の1人当たり可処分所得及びその割合)

  都市・農村住民の収入は引き続き増加した。全国住民の1人当たり可処分所得は2万167 元で、前年より 10.1%伸び、物価要因を除いて、実質 8.0%の伸びた。居住地別では、都市・町住民の1人当たり可処分所得は2万8844 元で、前年より9.0%伸び、物価要因を除いて、実質6.8%の伸びた。農村住民の1人当たり可処分所得は1万0,489元で、前年より11.2%伸び、物価要因を除いて、実質9.2%伸びた。年間の農村住民の1人当たり純収入は9892元だった。全国住民1人当たりの消費支出は1万4491 元で、前年より9.6%伸び、物価要因を除いて、実質7.5%伸びた。居住地別では、都市・町住民の1人当たりたり消費支出は1万9968元で、8.0%伸び、物価要因を除いて、実質5.8%伸びた。農村住民1人当たりの消費支出は8383元で、12.0%伸び、物価要因を除いて、実質10.0%の伸びた。

 社会保障制度の建設は新たな進展が見られた。年末時点の全国の都市・町勤労者基本年金保険加入者数は3億 4115 万人で、前年末より1897 万人増えた。都市・農村住民基本年金保険加入者数は5億 107万人で、357万人増えた。基本医療保険加入者数は5 億 9774万人で、2702万人増えた。農村の貧困対策基準である1人当たり純収入 2300元(2010 年不変価格)で計算して、2014 年の農村貧困人口は7017 万人で、前年より1232万人減った。

(新華網日本語)

 当社サイトのコンテンツは著作権法によって保護されます。無断転用、複製、掲載、転載、営利目的の引用は禁じます。

推薦記事:

中華人民共和国2014年国民経済・社会発展統計公報(1)

2014 年中華人民共和国国民経済・社会発展統計公報(2)

   1 2 3 4  

010020030360000000000000011100551340307011