新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース(2/17)

新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース(2/17)

新華社 | 2025-02-18 19:20:06

   【新華社北京2月18日】新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース、2月17日のニュースをお届けします。

   1.香港の双子パンダが生後半年 16日から一般公開

   中国香港特別行政区のテーマパーク「香港海洋公園(オーシャンパーク)」で15日、双子のジャイアントパンダが生後半年を迎え、公開セレモニーが開かれました。双子は2024年8月15日、中央政府から香港特区に贈られた雌の「盈盈」と雄の「楽楽」の間に生まれました。香港で初めて生まれたパンダで、16日に一般公開されます。

   2.エアバスA350無塗装機が中国到着 今年初、塗装後に引き渡し

   欧州航空機大手エアバスの旅客機A350の無塗装機1機が11日、フランスのトゥールーズから中国の天津浜海国際空港に到着しました。天津にあるエアバスの最終工程施設「ワイドボディー・コンプリーション・デリバリーセンター(C&DC)」で完成させ、引き渡します。

   中国で最終工程を行うエアバスワイドボディー機の国内到着は今年初めてです。既に国外で組み立てられ、安全に飛行する条件を備えており、天津では客室の設置、機体の塗装、飛行テスト、引き渡しなどを行います。

   3.中国福建省で世界最古の鳥類化石の一つ「政和八閩鳥」発見

   中国の科学研究チームがこのほど、福建省にある後期ジュラ紀の化石群「政和動物群」で1億5千万年前の鳥類化石「政和八閩鳥」(Baminornis zhenghensis)を発見しました。世界最古の鳥類の一つで、現時点で確認できる唯一のジュラ紀の鳥類となります。

   4.麗江雪山観光列車が運行開始 中国雲南省

   中国雲南省で12日、麗江雪山観光列車が運行を開始しました。麗江古城と国家5A級(最高ランク)観光地の玉竜雪山を結ぶ路線で、国内外から訪れる旅行客により利用しやすく快適な移動手段を提供します。

   5.塩・アルカリ耐性イネの品種改良に注力 中国海南省

   中国山東省の青島海水稲研究発展センターは毎年10月から翌年4月まで海南省三亜市で塩・アルカリ耐性イネの栽培に取り組んでいます。三亜は日照条件が良く育種期間を短縮できるという優位性があります。優良品種を選抜し、塩類・アルカリ性土壌の活用と開発に質の高い遺伝資源を提供するため、研究員らは田んぼで作業に励んでいます。

   以上、「新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース」をお伝えしました。

本ウェブサイトに関するご意見、ご提案等が

ありましたら xinhuanetjp@news.cn までご

連絡ください。